CMSの会しました
2011年6月10日

CMSの会やりました(身内で)

CMSの会しました


先日、6月4日土曜日に、CMSの会をやりました(身内で)。
Jimdo担当のaki☆さんが残念ながら病欠。a-blog cms、Wordpress、MovableTypeの3つのやりとりをすることになりました。
みんなでお昼ご飯やオヤツを持ち寄って、もそもそ食べながらの、のんびり進行です。

  1. そのCMSで出来た作例を見てもらう
  2. その管理画面がどうなってるのか見て貰う
  3. そしてそのHTMLなどのタグがどうなっているのかを見て貰う
  4. そのた補足機能があれば説明

という流れです。大体。

【a-blog cms】つまり管理画面をマスターしなさいって事?

まよさんの話を総合して感じたことは、

a-blog cmsってこんな感じ?

  • 管理画面の階層がやたら深い。パンくずリストをチェックしないと「今ここドコ?」になる。
  • 基本的に出力部分の修正は、管理画面で。
  • いわゆる「if文」に相当することも、管理画面で。
  • 数値的な修正は、基本的には管理画面での修正になることが多い。
  • ルールによって様々な「if文」が書けるので、「クライアント用投稿画面」「デザイナー/プログラマー用管理画面」とか分けたりする事も可能。「クライアント用投稿画面」のデザインをこちらでイチから作る事も出来る。=余計なことの一切書いてない、やさし〜い管理画面の作成が、「やろうと思えばできる」。
  • が、それゆえに、管理画面のドコをつつけば何ができるのかをある程度把握していないと、サイトをスムーズに作れない。
  • ということは、管理画面をマスターすることがa-blog cmsをマスターすることなの??
  • 逆に言うと、管理画面が理解できると、大概何でもできそう。
  • 標準でカレンダー機能があるので「予定表」「イベントカレンダー」「定休日のお知らせ」的なものが出来るのは嬉しい!
  • 管理画面での投稿画面のカスタマイズ性はピカイチ。カスタムフィールドのスタイルをHTMLからつつけるのはすごい。
  • そのせいか、WYSIWYGはちょっと弱い。
  • ベーシック認証は見なかったことにした。

ここでこんなに管理画面云々と私がブツブツ言ってしまうのは、こーいうエピソード(↓)があったからです。という事にしています。

a-blog cms、いきなり説明のハードルをガツンと上げる

a-blog cmsを説明するまよさん、しょっぱなからいきなり暴走。
a-blog cmsはディレクトリ毎にベーシック認証がかけられるんだよ!!」
なんて先日の広島でのa-blog cmsセミナーですら、少し複雑なので説明をあえて省いていたルール設定の説明をおっ始め、
「ベーシック認証が出来るのは分かったけど、設定がなんだかよく分からん」
と他3人からバッサリされました。
「いきなりルールから言っちゃったよ!! あー、一旦忘れて!忘れて!!」
と慌てて訂正していたまよさん、この説明ハードルの上げっぷりが、後々若干響いたのでは。

【MovableType】コピペ→反映→確認が一寸面倒くさい

FLAPさん説明のMovableType。本人が「あんまり詳しくないんです…」と自信なさげに言うのですが…

  • あれ? 新しい(ver.5)管理画面て、なんだかWordpressちっくですね。
  • 基本的にa-blog cms ほどはノリが離れてない感じ…がする…と思う。
  • 作ったタグをFTPでアップするんじゃなくて、いちいち管理画面にコピーペーストすんのは、正直面倒くさい。
  • そのせいか、管理画面でのソースが色分けされているのは便利。
  • 過去の修正が管理画面に残るのもいいと思う。
  • けど「この部分でのセット(単ページではなく全体で)」という形で残せないっぽい。
  • 複数ブログの管理がちゃんとしてる。
  • けど増えるとパーツの管理がなんだか多くなってる気がする。

本人が新発見の連続

みんなで管理画面を見ながらああだこうだ、コレできる?アレできる?などとつついていると「管理画面にコピペしたソースは、修正の度に履歴が残る」「履歴に対してメモも残せる」など、本人も知らなかったらしい機能がいろいろ垣間見えて、説明していたFLAPさん本人が「こんな事もできるんだ〜!」と新たな発見をしていました。

【Wordpress】困ったらプラグインを探せ! or 力技

こちらで説明したWordpress。感想聞いてないというか、当人のブログ見て下さいとしか言いようが、ないのですが、が、
ないのですがこちらから言いたいことをまとめると

  • テンプレートとして、最低「index.php」だけ作れば動く。
  • 「一覧画面」「詳細画面」「××カテゴリの画面」など、細かく欲しければその分だけ作ればいい。
  • カスタムフィールドはa-blog cms 程ではないけど、プラグイン仕えばある程度の物はできるよ!
  • 使ってる人がやたら多いから、いろんなプラグイン出てるので、探せば何とかなるパターンも結構あるよ!(英語が多くて泣けるけど)
  • テンプレートはphpなので、最悪、力技(その場でムリヤリ変換など)でもなんとかなるよ(多分正しくないけど)
  • 複数テーマを登録しての切り替えがすぐできる(使うことがあんまりないけど)
  • 他のサイトのレビュー見ると、マルチブログはあんまり強くないみたい…(まだやったことない)

と、数時間にわたって、全く白熱する様子のないマッタリした会を行いましたが、
するはするほど、話すは話すほど、みんなの間にモヤモヤと、よく分からないものがフツフツと出てくるワケです。
「何となく理解はしたんだけど……」
「何となくなのよね、所詮」
的な何かが。

というわけで次回に続きます。

kawakami