
CMSの会Vol.2の事前準備として
MacにMAMPをインストール
MAMPにWordPressをインストールする、
MAMPにa-blog cmsをインストールするに引き続き、
今回はconcrete5をインストールします。オーラスです。
続きを読む
CMSの会Vol.2をやります、
MacにMAMPをインストールに
引き続いての記事になります。
今度はインストールしたMAMPにそれぞれCMSをインストールしていきます。
まずはWordPress。
続きを読む
かわかみです。
CMSの会Vol.2に先だって、ローカル環境〜各CMSインストールまでの色々を少しずつ記事にしてみます。
簡単な内容ですが、ないよりいいかな…と。
続きを読む
かわかみです。
ブログ書くことないじゃんということでしばらく放置気味でした。
ようやく書くことができましたので久しぶりの更新です。
前回、2011年6月にCMSの会をやりました。
切っ掛けとしては「他のCMSも便利なのを知らないままかも…」みたいなノリです。
a-blog cms、Jimdo、MovableType、WordPrwssをメインで使っている人がそれぞれ管理画面などを開きながら「こんな感じでここはこういう風で…」みたいな感じの見せ合いっこをしました。
よくあるセミナー形式と違うのは、その場で「それ何?」「そこをああするとどうなるの?」と聞きながら画面をいじって貰えるという所でしょうか。少人数なのと身内でやった(遠慮なし)からってのが大きいです。
それはそれで面白かったのですが「やっぱり実際につつかないと分からない気がする」というモヤモヤ感は残りました。「次はハンズオン形式でやろうね」と言ってから……これだけかかました。腰が重かっただけです。
というわけで、今回はハンズオン形式でやります。
詳しくは「CMSの会 Vol.2」のサイトにて。
そしてこのブログではサイトで言い切れなかった事を色々書いてみようと思ってます。
続きを読む
明日8/3にイベントします。
連続して似たような記事ですが川上とはチームが違うので、まあいいかなーみたいな。
川谷制作が所属しているクリエイターズユニット「Augment8」のメンバー達が、適当にチーム組んで何か作ってみようぜー。そして発表しようぜー。
そんな感じのイベントです。
ざっくりとした説明ですが詳しいことはAugment8のサイトへどうぞ。
タイトルは「まじ、まよったー」
紙に描いたキャラクターをスキャンしてGoogleマップに表示し、そのキャラが地図上を歩きながら周辺のストリートビュー画像などを表示してくるというもの。
キャラ達はあてもなくさまよい続け、「俺はここにいるぞ!」と主張してくるので頑張って探してみてください。
前回に引き続き、
5月10日(土)第67回「WEB TOUCH MEETING+WordPressハンズオン勉強会」(KDDIウェブコミュニケーションズ協賛)で喋りました。
2週連続ですよ。(主にスライド作りで)濃い2週間でした。
続きを読む
フラワーフェスティバル初日でもある5月3日(土)にLT駆動開発 03に参加&発表してきました。
初参加でしたが、「いつもより人数多い」とのことなので、GWにも関わらず勉強熱心(or予定なし)の方が多かったようです。勿論私は後者です。
続きを読む