CMSの会 Vol.2
2015年1月25日

CMSの会Vol.2をやります

かわかみです。
ブログ書くことないじゃんということでしばらく放置気味でした。
ようやく書くことができましたので久しぶりの更新です。

CMSの会3年数ヶ月ぶりにやります

前回、2011年6月にCMSの会をやりました。
切っ掛けとしては「他のCMSも便利なのを知らないままかも…」みたいなノリです。
a-blog cms、Jimdo、MovableType、WordPrwssをメインで使っている人がそれぞれ管理画面などを開きながら「こんな感じでここはこういう風で…」みたいな感じの見せ合いっこをしました。
よくあるセミナー形式と違うのは、その場で「それ何?」「そこをああするとどうなるの?」と聞きながら画面をいじって貰えるという所でしょうか。少人数なのと身内でやった(遠慮なし)からってのが大きいです。
それはそれで面白かったのですが「やっぱり実際につつかないと分からない気がする」というモヤモヤ感は残りました。「次はハンズオン形式でやろうね」と言ってから……これだけかかました。腰が重かっただけです。
というわけで、今回はハンズオン形式でやります。
詳しくは「CMSの会 Vol.2」のサイトにて。
そしてこのブログではサイトで言い切れなかった事を色々書いてみようと思ってます。

自分でつつきたい+比べたい+教えて欲しい

今回のコンセプトはこれにつきます。

自分で実践に近い形でつつきたい

以前開催された
第67回「WEB TOUCH MEETING+WordPressハンズオン勉強会」(KDDIウェブコミュニケーションズ協賛)
をやっていて「やっぱり実際に触るっていいな!」と。

複数比べたい

できれば「1日で複数やって見比べたい」。
複数やるだけなら色々なハンズオン形式のに出ればいいだけの話なのですが、同じベースを元にやるとはかぎりませんというか、やりませんよね、主催が一緒でない限り。

1日1CMSで日を分けて開催すると
×(主催)手間がかかる
×(参加者)日をまたぐことによって頭の中で色々リセットさせる
×(両方)CMS毎に出席者が変わる
下記の良いところともあるんですよ。
○1つのCMSをじっくり学べる
○やりたくないCMSは出なきゃいい
○この日は出られないけどこの日は出られる等、都合に合わせることができる、

1日で複数CMSをやるとその真逆ですね。
○(主催)1度で良いので手間が楽
○(参加者)1日でやるのでテンション同じまま比べることができる
○(両方)1度しかやらないので出席者一緒
×(1)1つのCMSでできる事がそこそこ
×(2)イヤでも全部やることになる
×(3)その日が空いてなかったら残念ですね になる
このうち×(3)や×(2)はどうしようもなかったのですが、
×(1)に関してはCMSインストールまで事前にすることで2時間の間でできる事を少しでも増やす
で少しでもデメリットを減そうと思いました。
×(2)はそこまでイヤな人いないだろう…という希望的観測です。

できる人に教えて欲しい

私は

  • インストールまでするものの、その後どうしたものかと諦めた
  • 途中で分からなくなって挫折
  • 本を見ていて既に『?』乱舞
  • 基礎レベルがないのでどの本を選べば良いのか分からず挫折

という経験が何度もあります。特に仕事に直接関わらず「とりあえずやってみようか」くらいだと、大体この辺で諦めたりします。
コミュニティで聞けよって話でしょうが、「ちょっと見てみただけだからそこまでじゃない」「分からないことをどう説明したものか分からない」という理由でたまに検索して出てくるのを見る程度。
かといってできる人にずっと張り付いてマンツーマンで聞くのもなーと。
なら複数人で聞けばまだ効率的かな?と思いました。
幸いに近場にCMS経験のある人がいましたので、お願いすることができました。ラッキー。

講師の紹介

サイトでは多少の紹介しかしてませんので、こちらで私の言葉で紹介してみます。

赤木さん(a-blog cms 担当)

プログラマー。初めて会った時は「Flexの人」というイメージでしたが今ではすっかり「a-blog cmsをプッシュするプログラマー」というイメージです。
今まで川谷制作でやってきたa-blog cmsの案件は彼なしではできませんでした。
最近ブログの内容にパスドラが増えてますが、カードゲーム、ボードゲームも趣味。
割と希少種(個人的意見)の「デザインに理解のあるプログラマー」。

神守さん(concrete5 担当)

Windows8 アプリを作りつつ、ヒロハタや広島の楽しい100人などにも関わりつつ、ラーメンレビューしたりカポエラしたりサンバやったり……と、多方面にパワフルに生きている人。
上記で分かるように、本人も至ってにぎやか。
concrete5は勉強会「広島でコンクリ」を主催して、じわじわと参加者が増えているそう。

小林さん(WordPress 担当)

昔同じ会社で働いていた同僚というか先輩というか。
建築、紙媒体、Web、グッズとやたら広大な守備範囲。熱くても冷静な佇まい。
高専で10年先生をやり、現在も高専で非常勤。人に教えるスキルは非常に高いです。
呉在住なので、当日雪が積もったりしたら無理かも…というのが唯一の心配事です。

なお次回は

個人的パイプがほっそいので、次回別のCMSで…は多分無理です。
面白いなと思った方がいらっしゃったら他のCMSでやってみてください。

kawakami